クリエイターを応援、サポートする
フリーランスサポーター、Free’s netです。
先日、moshというツールを使い、フリーランスの皆様に向けた、サービスメニューの提供を始めました。
カテゴリーとして
【事務代行】【イベント運営】などがあり、
クリエイターの方が、事務作業やイベントの受付などの雑務に追われず、本来の業務に集中していただくためのサポートメニューを提供しています。
もちろん、業務の効率化のために、苦手な作業や自分以外の誰かに頼めることを、お引き受けするためのサービスではあるのですが。
皆さまのお仕事の中で、負担になっているもの、外注できるなら外注したいものって、何でしょう?
それをしっかり認識しながら、でも経費がないから難しいな、と考えるのはアリだと思うんです。
でも、フリーになりたての頃って、実際何が苦手なのか、とか、どの作業は自分でやるべきなのか、がわからなくないですか?
また、自分を売り込んでお仕事を頂くにも、どうアピールしていいかわからなったり。
そのためのコンサルメニューを作ろうかとも考えたのですが、何もわからないときに「どう経営していきます?」なんて質問されても、答えようがないと思います。
だから、外注メニューです。
ひとまず、これ苦手だからお願いしよう、で良いんです。
ご依頼を受けるときには、現状確認をさせていただきます。
どの程度の事務処理が必要なのか、や、どういうPR文が必要なのか、など。
確認のための打合せをする中で、現実的なフリーランスとしての立ち位置だとか、不足しているものだとか、見えてくるものが多々、あるはずです。
そういった言語化って、自分の中の隠れた希望や不安を引き出してくれます。
せっかくフリーとしてやって行くことをきめたなら、こちらから「こんな風に売り込みましょう」などとご提案するより、自分の思いに沿って進めるのがベストですよね。
自分の思いや頭の整理のためには、誰かに話を聞いてもらうって、すごく役に立つけど、誰に話を聞いてもらっていいか、わからない方。
話のきっかけとして、ご依頼頂ければ嬉しいです。
また、ヘアメイクさん限定にはなりますが、「あなたのお困りごと、聞かせてください」という、無料でお話を聞かせて頂くメニューもあります。
(オープニング企画なので、期間限定です!)
「何に困ってるかわからないけど、なんだか上手くいってない…」なんていう場合も、誰かに話せば解決の糸口が見えてくるかもしれません。
「壁打ちの壁」くらいの感じでお話頂ければと思っていますので、お茶でもしながら、ゆるゆるとお話してみませんか?😊
