ドラッグストアーはワンダーランド★

クリエイターを応援、サポートする
フリーランスサポーター、Free’s netです。

成人式業務を終えた皆さま、おつかれさまでした!

最近気がついたのですが、私、ドラッグストアーが大好きなんです。

皆さまお疲れの時期でもありますし、今回はそんな軽めのお話を。

●まずは取扱い商品をcheck!

自分で言うのもなんですが、仕事でもそれ以外でも、使う道具に拘り強めなほうなので、売っているお店を確認しておきたいのです。

例えば綿棒。

藤原美智子さんが著書で紹介されていて、真似して使い始めた《ジョンソン&ジョンソン》の綿棒を、ずっと愛用しています。

(因みに使いはじめて数年後、藤原さんのセミナーに参加したら、やはり同じ綿棒を使われてたので嬉しくなりました♪)

でも、これ、置いてないお店もあるんです。

今のところ、マツキヨにあるのは確認済み!

あとは、《ネクスケア》の防水絆創膏とか、《バトラー》の集中ケア用歯ブラシとか。

初めて入ったお店では、この辺りをチェックします。

●次にドラコスをcheck!

仕事で使うものは、安いことより品質が大事ですが、プチプラコスメの中に、ハイブランドよりも良いもの、使いやすいものがあることもあります。

また、お若いお客様との共通の話題になることもあるので、ドラコスも常にチェックしています。

例えば、韓国はじめアジアのコスメが何故人気なのか、をテスターを使って確認してみたり。

私の韓国コスメの使用率は、韓国によく旅行しているヘアメイクさん等に比べれば少ないと思うけど、《Rom&》のアイシャドウのラメ感なんかは好きですね。

それに眉マスカラは、ブランドものよりドラコスの方が、がっつり色補正して明るくなるものが多い気がします。

なので、まつ毛のマスカラは《Dior》、《CLINIQUE》を愛用していますが、眉マスカラは《ヘビーローテーション》が中心です。

●薬用、医薬品もcheck!

そして、欠かせないのはマスクのチェック!

仕事のときは、ちょっとはお洒落感を出したいけど、機能性も大事。

まだ綿棒や歯ブラシほど“これだ!”って言うのはないのですが、どんどん使いやすく良い色味のものが出てくるので楽しいですね!

ヘアスプレーなどから気管を守るために、ヘアメイクの仕事中はこのままずっと、マスクをしておきたいなー。

また、充血を取る目薬、もコスメの一部として、持ち歩いています(複数の方が使い回すのはよろしくないので、お客様用にはできないのですが)。

目薬も、コンタクトをしたまま使えるもの、や、刺激が少なくドライアイの乾燥を和らげてくれるものなど、進化していてこれもまた、楽しいです。

それから薬用リップやハンドクリームなども、色んな有効成分や天然のオイルなどを使ったものが多いので、それぞれの効果などの勉強になりますね。

●趣味と実益

このように、ドラッグストアーは私にとって、趣味と実益を兼ねた知識欲を満たしてくれる、ワンダーランドなのです。

いやあ、ドラッグストアーは楽しいですね!

皆さまもぜひ、身近なテーマパーク(笑)、ドラッグストアーでショッピングを楽しまれてはいかがですか?

朝早くから夜遅くまで開いてるので、仕事帰りにちょっと立ち寄ると、気分転換にもなりますし。

私の行動範囲内のドラッグストアーのスタッフの皆さま、無駄にうろうろしているみたいだけど、決して冷やかしとかじゃなく、本気で検討してるんです~。

今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ドラッグストアーって、楽しいね♪
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください